弊社は、お客様との適切な関係を維持するとともに、従業員の安全と健全な労働環境を確保することを目的として、カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)に対して毅然と対応します。
カスハラとは、お客様が従業員に対して社会通念を逸脱した要求や言動を行うことで、業務遂行を困難にする行為であり、具体例として、以下のような行為が該当します。
※以下の記載は例示でありこれらに限られるものではありません。
・暴言・威圧的な言動:大声で怒鳴る、脅迫的な発言、差別的発言をする
・過剰な要求:業務範囲を超えた対応を求める、不合理な謝罪を強要する
・長時間の拘束:繰り返し電話をかける、一方的に話し続ける
・セクシュアルハラスメント:不適切な発言や個人的な質問をする
・SNS、インターネットやマスコミなどへの誹謗中傷や従業員の信用を毀損させる内容の投稿
・問題解決にあたっては、合理的で理性的な話し合いを行いますが、お客様などの要求内容や言動がカスハラに該当すると判断した場合、以後の対応を中断・お断りする場合があります。
なお、悪質性、不当性が高いと判断した行為に対しては問題解決の為、警察、弁護士等の第三者機関と連携し、厳正に対応させていただきます。
・従業員がカスハラの被害を受けた場合、その従業員のケアを最優先します。
・従業員に対して、カスハラに関する正しい知識、意識づけを図っていきます。